代表紹介

施術スタッフ

いっちゃん(市田 康二 いちだ やすじです):血液型O型

施術者は、私のみですから、安心です。

単なるリラクゼーションではなくて施術優先の環境をもとに治癒を目的とした施術を心がけております。

施術は作業ではなく暖かい手のぬくもりで心のこもった【お手当】であることを確信しております。

特に【急性のぎっくり腰】の方、【交通事故に遭ってむち打ち】の方、迷わず当院【やす整骨院】にお越しください。

※姿勢が治らないと痛みや症状は一生付きまといます!!

不安な交通事故治療は、当院ではとことんサポートいたします。

まさか、自分が交通事故に遭うなんて~・・・。

交通事故は誰の身にも起こりえます。

 

チェーン店や複数のスタッフでマッサージ→電気→ウオーターベッドみたいに、回されることはありません。

施術者が毎回変わって、やり方が違うとか、実験や練習みたいにされたことやパキパキされた経験はありませんか~?

 

当院では、大丈夫ですよ。ソフトな優しい治療なのではじめての女性の方でも安心です。

基本揉みませんので、(マッサージではなく治療の一環です)いままで揉み返しがあった方などには、最適だと思います。

 

関節のひっかかりを確認して、歪みやずれをみてもらい、そこを解放して可動域を改善させていきます。

次に循環をよくする筋ポンプをしていき冷えなどの循環をアップさせてゆきます。

結果として、カラダのバランスが改善されて原因の痛みやだるさなどが改善する可能性が大です。

痛みが出ている場所ではなく離れた場所の原因を突き止めていく・・・。

Q,【原因】肩こり、腰痛等となるものはない?

A,【疲労】で反射がかかりバランスを崩すので、肩こり、腰痛等が起こります。

右が痛ければ左でバランスをとりますよね。

そうなんです、

1、歪みなのか?

2、循環不全なのか?

3、筋肉などのこわばり固さなのか?

4、損傷なのか?

どれかを突き止めていく感じ

↑ここが【他の治療院・整形外科・整骨院・接骨院などとの違いです】

こんなやり方なんです☆

あなたの自己免疫力(自然治癒力)をどんどん上げていき、カゼなどもかかりにくい循環の良い健康なカラダにしていきます。

そして、疲労は生きている限りあるので、そこを酸化(糖化)老化ささないように月1~2回のメンテナンスで通院でチェック出来るようなカラダになって頂きたいな~と思っています。

※よくなった方にはここで終わり(10回、20回~回数券を永遠に購入いただいたり、いろいろな方がおられますが・・・。)

って伝えますので永遠の治療は辞めたいと思っています。

でも、メンテナンスも月1~2回でまた、来たいって言われ回数券を買ったりするかたがほとんどなんですよ☆

☆HPを読んで当院の治療哲学、理論に理解していただきましたら、迷ってないで一度治療を受けてみることをオススメしております☆

※当院は、紹介の方のリピート率は、10割(100%)です!!

それ以外の患者さまでも9割(90%)です。なぜか?やり方が全然違うからです!!

 

これが当院の治療スタンスです!!

揉み返しがイヤとか・・・。

痛いのがイヤとか・・・。

ポキポキするのがイヤとか・・・。

慰安マッサージされるのはイヤとか・・・。(基本揉みませんので・・・。)

 

とかの患者様は、最適だと思いますよ。

だいたい治療は最低3~6回人間のカラダの構造上必要となりますのでご理解ください。

1回では魔法使いではないので良くならないです。

 

なぜか・・・?

あなたの不摂生や寝不足、イライラのせいで、疲労が大きすぎるからです!!

 

そこを、改善させたいんです!!

それが、今のあなたを改善する最短の施術治療なのです。

 

では・・。

ご予約をお待ちしております♪ネット予約は24時間365日無休で当日もOKです♪

施術中は、電話の出れない場合もございますので、なるべくネットから来てください!!

 

 

星座:水瓶座、

趣味:水泳(自由型200m、400mが得意種目です)、

野球観戦(阪神とロッテファンです。)調理(カレーを作ること、食べることが好きです。特に焼き肉)

車の運転(ドライブ)、BMWが好き乗っていませんが・・・です。

あと・・。ディズニーランド好きです!!

 

柔道整復師(厚生労働省免許、国家資格)、疲労回復認定整体師&研究員(民間資格)、カイロプラクター

 

ご挨拶

こんにちは。

院長のいっちゃん(こと、やすじ)です。

先輩には『やす』同級生には『いっちゃん』って呼ばれていました。

地元で育ち地元の福島区の下福島幼稚園&玉川小&下福島中出身ですので何か生まれ育った地域に貢献、恩返ししたいとの思いで、

平成21年9月に、地元の新橋筋商店街で整骨院を開業しました。

 

以前から小学1年生から習い始めた水泳で選手(ラサスイミング現パシオでは補欠ながらも選手)をしていてその後高校までラサスイミングに通ってほぼ朝晩2回、毎日練習していました。その後も高校、大学、社会人までレースに出場していましたが、あるとき、体の冷えや疲労から、水泳のスタート時にふくらはぎのアキレス腱靭帯を切りました。そこで、地元の整形外科でお世話になり治していただいたことが忘れられずに、最終的に整体師になるきっかけとなりました。

自分自身も水泳肩や腰、肘、手首などの痛みでレースに出場出来ずに自分ケアやトレーナーの方にお世話になったり、周りの選手のケアをしたりしていましたので、スポーツや福祉、治療の方面がどうしてもしたくなり転職しました。数年のサラリーマン生活を経て整骨院の専門学校に入りながら、恵美須町の鍼灸整骨院・整形外科で約10年勉強して、臨床経験を積み開業し現在に至ります。

これまでに患者様から頂きました治療代金の大半を勉強会やセミナー・最新治療器の購入の資金として投入、あなたにとっての治療院だからと考えて努力しているからです。今後も新しい技術があれば、引き出しの一つとして、置いておき患者様一人ひとり症状も違いますので、どこかで出せるよう精進してまいります。

また、自分自身スポーツアスリートをしていましたから、地域の子供たちが、安心して、来院できる環境づくり、昔ここで治してもらったんだと自慢できるような子供さんや、学生さんが増えることを目標にしており日々の治療に向き合っております!!(その為、高額なハイボルト、コンビネーション治療器1台約300万の機械も投入して、スポーツ愛好家に喜んでいただきたく思っております。)

野球やサッカーなどスポーツをしているお子様のサポートをしていき、子供たちが不調のある時に来院しやすい環境づくりを心がけております。

以前に、うちの子供が地域のひばり保育園に通っていたことから、毎日の行動記録の入口ホワイトボードに当院の案内が1年以上貼られたこともあり、ひばり保育園を応援サポートしています。

 

思い

本当に良くしたいあなたにとっての治療院です。

疲労回復整体は歪みの元となる『疲労』に着目した技術です。

予防の観点から患者様に提供できる理論は、患者様の健康のサポートになります。

 

スタッフ紹介

 

ま~さん:血液型:O型

星座:いて座
趣味:買い物、旅行

 

松ちゃん:血液型:A型

星座:うお座
趣味:カラオケ、お酒

 

知ちゃん:血液型:A型

星座:てんびん座
趣味:ジャニーズJr、音楽

ページトップへ戻る